informationお知らせ
一覧はこちら
【2025年6月21日(土)より予約方法を一部変更します】
●感染外来の名称を変更します。
2025年6月21日より、以下の外来名称を変更します。WEB受付の際はご注意ください。
【発熱あり】感染外来→発熱外来
【発熱なし】感染外来→一般外来
●一般外来(旧:【発熱なし】感染外来)の午前の診療開始時間を9時からとします。
今まで土曜日の診療開始時間は午前10時~でしたが、6月21日より午前の診療開始時間は午前9時~となります。(平日と同じ)
●一般外来(旧:【発熱なし】感染外来)の直接受付が可能となります。
WEB受付の他に、直接ご来院いただき、受付にて順番を取ることが出来ます。
直接受付とWEB受付の順番は、通し番号順ですので、直接受付が優先になることはありません。
また、診療可能人数に達した場合、直接受付は出来ません。(HPトップページ informationお知らせ または 予約受付のログイン画面 に「本日の受付は終了しました」と表示されます。)
WEB受付時間は、午前は8:30~11:45、午後は12:30~17:45です。
直接受付は午前は12:00まで、午後は18:00までとなります。
※紹介状・意見書等の書類作成、各種ご相談、血液検査等の受診内容の場合は電話予約のみとなります。
※初診の方は午前午後ともに受付終了時間の15分前までにはご来院ください。
●当てはまる症状により受診する外来を選択ください●
■一般外来…咳、鼻、咽頭痛、頭痛、腹痛、下痢、嘔吐、血便等
■予防接種…各種定期接種、任意接種
■乳児健診…6.7か月健診、9.10か月健診
■クリーン外来
…入園時健診、湿疹、便秘、尿検査、喘息、アレルギー薬、検査結果等
■発熱外来 …発熱(前日・当日)のある方
【診療時間】
診察状況にかかわらず、午前は12時、午後18時(初診の方は15分前)までに必ずご来院ください。

■発熱外来は、一般外来、クリーン外来とは導線を分けてご案内いたします。
■一般外来は、風邪症状の方、クリーン外来の方、予防接種の方と待合が混ざりますので
ご理解の上ご利用ください。
※1 発熱外来と一般外来は医師の診察後に待合が混ざることがあります。
※2 一般外来の予防接種の時間は9時~10時のみです。
-
開院のお知らせ
ヒバリこどもクリニックは、平成27年5月11日(月)にオープンしました。
ご予約・お問い合わせ
TEL. 042-505-6017
■一般診察
当院では一般の診察については、
基本的に受付された順番で診察をしていきます。
この順番を取るため、当院では「オンライン受付システム」を導入しております。
直接来院しても順番を取ることができますが、来院前にご自宅にて携帯電話やパソコン
から、この「オンライン受付システム」を利用して順番を取ることができます。
待ち時間
軽減のため出来るだけ「オンライン受付システム」をご利用ください。
当院を初めて受診される方でもご利用いただけます。
「オンライン受付システム」はこちらから
■予防接種、乳児健診
予防接種・乳児健診は事前予約が必要となります。予約は直接来院、お電話、もしくは
インターネット(24時間)から予約が可能です。予防接種は接種の3日前までに予約を
お願いします。
インターネット予約はこちらから
この問診票は当院に初めてかかられる場合に必ず記入していただくものです。
診察以外の予防接種、乳児健診のみを受けられる場合でも必要となります。
プリントアウトして、外来受診時にご利用ください。
来院後にご記入いただくよりも、ご自宅でゆっくりと書かれることをお勧めしております。
当院のご利用が2回目以降の方はこちらをプリントアウトして、外来受診時にご利用ください。
来院後にご記入いただくよりも、ご自宅でゆっくりと書かれることをお勧めしております。

定期接種を受けられる患者様へ
子どもの予防接種を受ける際は 保護者が同伴することが原則となっていますが、やむを得ない理由により同伴できない場合、接種を受ける子どもの健康状態をよく知っている親族などが同伴し接種を受けることが可能です。
保護者以外の方が同伴する場合は、
『予防接種委任状』と
「予診表」を一緒に提出してください。
自費予防接種(水ぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザ、
B型肝炎)の予診票もダウンロードして印刷できます。
それ以外の予防接種の問診票が必要な方は直接来院していただいてお渡しいたします。